のーりーのほぼ日こらむ“花ぼっこ“– category –
-
伊江島.3
前回の続きはコチラ 1月3日の朝ご飯はストーブでウィンナーをストーブで焼いて ウィンナーと白菜のホットサンド 朝からアチコーコー美味いわ〜 食後のお散歩。ご機嫌ちっちは葉っぱいっぱいの砂にごろ〜ん。可愛い♡ 今日はお天気良くなるかね〜 散歩から戻... -
伊江島2.
前回の続きはコチラ2025年1月2日の夜明け。どど曇り モーニング散歩に行きますか 雨降らないといいね〜 残り物と頂いたゼブラベーグルで朝ご飯。白菜って意外と生でも美味しいのよね〜 ちっちはご飯の後はハンティングごっこ。地面を歩く小鳥が沢山いるの... -
旧正月
いいショーガチデービル!今日は旧正月3日 今年のお正月休みは元旦屋部寺で鐘をつき 本部港からフェリーに乗って伊江島へちっち2回目のフェリー。だいぶなれたね〜 伊江島キャンプ場5.6回目かな?こんなに沢山の人が居るのを初めて見てさ〜テンション... -
西表島14.
前回の続きはコチラ 船浮最後の朝はやはりラジオ体操で 水面に空が映って綺麗だわ〜 大人達は水際にいるデカイウツボを見つけてウキャキャ コチラの建物が私のお部屋 室内はこんな感じ。超離島の民宿なのに部屋にシャワー、トイレもあって快適でした〜 ふ... -
西表島13.
去年の振り返り。夏の旅日記完成してなかったね〜・・・ 前回の続きはコチラ シュノーケルから戻ったらケツラーがお江戸から持ってきた美味しいお菓子を頂いてね。カヌレ美味かったな〜 集落を散策。もう何週目かね(笑) 釈迦頭が実ってた〜モーニーのお... -
日本刀鍛錬所兼工房
いつだかの定休日にぴらつか暦に日本刀の展示会があるのを見つけて南城市の兼工房さんへ行ってきたよ 兼濱さん前日台湾での展示会から帰ったばかりだと言うのに色々見せて頂いてね。大きな日本刀から小さな琉球刀小など色々素敵なのがありました 日本刀作... -
西表島12.
前回の続きはコチラ☆ 船浮2日目は朝からじゃじゃまるツアーに参加です あの池田卓氏とゆーすけさんのガイドで出発です! マングローブの森を船で行くと滝があり皆んなで滝に打たれる。サイコーです 外国から来たヨットが停泊中楽しいだろうな〜 美しいブル... -
西表島11.
前回の続きはコチラ 8月22日船浮の夜明け 西表島の山から朝日が昇ります ふなうき荘のお父さんが亀ツアーに連れて行ってくれると言うので早起き。集落散歩で速攻セマルハコガメ発見!天然記念物がマジそこら辺にいるんだね〜 船浮の皆様とラジオ体操。 旅... -
西表島10.
前回の続きはコチラ シュノーケリングの後は夕ご飯の時間まで集落ぶらぶら 防空壕跡。崩れそうだしコウモリが怖いので入らなかったが珍は突入!さすが冒険者は違うね(笑) ふなうき音楽祭が開催される広場には殿様節の歌碑。八重山古典を嗜むミサは西表歌... -
西表島9.
前回の続きはコチラ 白浜港から10分で船浮港到着 陸の孤島上陸です!私以外はみんな初めての船浮 島内マップは単純明快(笑) まず宿に荷物を置きとりあえずランチ 店内にはここで取れた魚拓 種好きにはたまらないモダマ お昼の選択肢がここしかなかったが...