うちまゆみこ展@まるたま

花いちりん店内のアトリエで製咲く販売しているshanti shantiサルユミコ☆が照屋を飛び出して大都会那覇で展覧会開催中!

新春2018うちまゆみこ展「イントゥマヤー」
場所:那覇市泉崎 味噌めしや まるたま OPEN 7:30~22:00 日曜日休み

ご飯も美味しいらしいので、定休日に行ってまいりました大都会へ!
車で店の前を通ったと思うのだが、分からず取り合えず近所のコインパーキングへ駐車しぶらぶら散歩しながら探す。
見逃してただけで直ぐに店発見(笑)イイ感じの看板だなぁ~

なみはちょっと待っててね。

入口入ってすぐにゆみこワールドど~ん

展示してある咲く品は全て購入できます。
食事を待つ間も原画鑑賞

いつもの場所じゃない所で見るshanti shanti 咲く品又違う感じで見えてオモシロイな~
腹ペコお待ちかねのご飯が結構早くに登場!
大将 鳥甘酢

私 味噌だれ牛丼

大将、ご飯、味噌汁がおかわり出来るの気づかづ最後おかずだけかきこんでちょっと少ないな~とつぶやく、事実を教えるとしょんぼり(笑)
毎回だが、メニューちゃんと見ようね。
私は大盛にしなくても十分お腹いっぱいでした。
久しぶりの和食。美味しかった~

隣の席の外国人観光客がカレンダーをお買い上げしてくれた!嬉しいな☆
3月3日迄開催ですので、この機会に南部の皆様 shanti shanti サルユミコ☆ワールドに触れてみて下さいませ。

今日はいい天気になりそうですね~
テラスでcafeふくじの珈琲でもいかがですか?
本日もちょっぴり美味しいものご用意して皆様のお越しを心よりお待ちしております。

Cafe ふくじ営業案内

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人


1969年沖縄市大里出身、コザ高校卒
服飾専門学校(埼玉県)中退
北海道へ一年間の旅行中に自然の美しさや食の大切さを知る、日本縦断の旅を終え沖縄に帰郷
叔母に誘われ那覇市の花屋花めーるにて6ヶ月修行後、叔母が営む花屋で働く
独立、花いちりん開業
30代ニューヨークへ9ヶ月滞在
車でアメリカ一周をしながら、各地の花屋やナショナルパークを見て回りフローリストしての研鑽を積む
帰国後、通常営業を辞め、現在の完全予約制のサロン的花屋を始める
沖縄県内各地で体験レッスン不定期開催中

[maxbutton id="8" ]

目次