前回の続きはコチラ
6月25日キャンプ8日目最終日

最後の朝日は曇り空でイマイチ焼けませんでしたが美しかったよ

朝ご飯は大将がもう早くも片ずけ終了しててコンロが出せずパンにマヨネーズをかけて昨日淹れて冷やしておいたカフェオレといただく

初日は大きな魚の鱗だらけだった炊事場も毎日掃除したら最終日でーじ綺麗だわ(笑)来た時よりも美しく♪

携帯電話auは全然繋がりませんでした(笑)観光協会のお姉さんに聞いたら基本砂浜がある所はほぼ電話通じないってさ〜

スンゴイ早く片ずけも終っちゃったんでしばし観光。キャンプ場すぐ近くの大型有孔虫化石密集層を見に行ったがどれが化石か分からず(笑)

道なりにあるのでもう一回行きたいねとなった田皆岬へ。今度涼しい時に来てこの岬の端っこまで行ってみよっと

スンゴイ青い海が見れるとあったので行ってみたらでーじ青くてビックリした住吉港

魚もいっぱいいてさ〜でーじ大っきい魚釣れそうだったよ

観光協会にゴミを出し、Aコープで買い物してフェリー乗り場へ。今回の旅は観光協会の方に本当にお世話になりました。とても役に立つ紙の地図を頂いたり、ゴミは指定袋に入れればゴミは引き取ってくれるし、良きオススメご飯も教えてくれるしで大変お世話になりました。ありがとう♡
港になんだか怖い注意看板。台風の時凄いんだろうね〜

高波大変だからなのか切符売り場も待合室も2階にある。なかなか立派な待合室よ

ちっちも乗船スタンバイオッケーニャーよー

乗船前はワクワクするねん

ペットルームはまたしてもチャー泣きしてる子が居るのでちっち廊下で待機。ちっちの船代は¥1050

ありがとう沖永良部島。去年の伊平屋みたいに暑過ぎて大変だったら早めに帰ろうと思ったが全然大丈夫で帰るのが名残惜しいぐらい楽しかったわ〜

12時出航なのでランチは船内で

またしてもAコープの鳥刺しとかしわ飯(笑)私はビール付きねん♪

でね、行きのフェリーで見かけた方がまたもやいてね。大将は一緒にカヤックも乗ったりして自分は一度だけ会った事がある人じゃないかと思うんだけど、大将、人の顔も名前も全然覚えきれない人でさ〜でも帰りまで会っちゃうてこれはあれだよと思い声をかけてみたらやはり画伯でした!

画伯が持参した美味しいお茶と楽しい話を聞いてたらあっという間に本部港到着。最後の最後迄本当に楽しい旅でした。沖永良部島の皆さん、画伯ありがとうございました。
完

本日もハリキッテ朝8時よりオープン!自家製パンと自家焙煎珈琲をご用意して皆様のお越しを心よりお待ちしております


本日のケーキフクロク亭謹製「オレンジケーキ」
バターと共に生クリームも使用したリッチなパウンド生地にオレンジをたっぷり加え、マーマレードとグラスロワイヤルをトッピングした爽やかなケーキ

花いちりんでは店内やテラス席で頭屋みのりさんのアーユルヴェーダヘッド&デコルテマッサージとヘナが施術出来ます
ヘナ染めご興味ある方もヘナが落ちずらい染め方and髪のダメージケアが出来るオプションもございます
全て、体と、環境に良い物のみで施術しますのでご安心してご予約下さい

お気軽にお問合せくださいませ。ご予約お待ちしております
7月開催日は7月21日
花いちりんでは隔週月曜日、朝9:00より芝生のお庭でヨガを開催しています。一緒にヨガりませんか♪
毎月第1・第3月曜日 9:00~10:00 開催
詳細はコチラ
