去年映画のエキストラに応募してみたのね。何の映画かわからないまま応募したが、若い仲良しのお客様にこの話をしたらそれ多分「宝島」だよ〜って教えてくれてね。女優デビュー作なのでセリフは入れとかなきゃ(笑)と思い慌てて沖縄市図書館に原作を借りに行ったら原作者真藤順丈氏のサインも飾られてた。原作でーじ面白くてさ〜一気に読んで撮影日にも間に合いいざ撮影日
2024年3月18日
沖縄市で集合してお迎えの車に乗り南部の公民館へ。ドキドキみーぐるぐるしてたらオンちゃんとかヤマコって書かれたスリッパがありやっぱり宝島なの!?と興奮高まる。助監督さんが今日の撮影シーンの説明でやっと宝島ですと。私セリフはもぅ入っておりますわよ!俳優さんは誰が出るのかワクワクだよ〜

私のヘアーメーク15分。大将のメーク時間40分ぐらいでさ〜何と髭のオジーさんが出来上がってビックリ。昔な感じの衣装も素敵でさ〜

衣装の方が何だか素敵な方どと思ったら何と映画界のゴットマザーと言われてる宮本まさ江さんでね。宝島公開前にふと観た情熱大陸に出てるではないか。これまたビックリしたよ

撮影現場の北名城ビーチに着いたら瑛太、窪田正孝さん、妻夫木聡、すずちゃんがいるではないか!ブヒー!!全員大好きな役者さん方
うちらの役柄はヒージャー汁を囲んで談笑する老人4人の内の二人のでございます

このヒージャー汁ちょっとだけ頂いたんだけどでーじ美味しくてビックリしたよ。休憩時間にブッキーが「これ食べるの〜」って聞いて来たのでさっきは美味しかったよ〜なんてお喋りできてさ〜モゥ〜きゃー♡
午後から夜までの長い撮影でね。夕ご飯をブッキーや窪田正孝氏と一緒に食べれたのが夢のようだよ

そして、別日のシーンにも参加。私の衣装は自前。大将は全て衣装で昔こんなおじさん近所にいたよ!な衣装でビックリした宮本さん凄いよ

この日は宜野座村体育館に集合で、衣装メークの後はとりあえず美味しい弁当が配られランチ

なんか面白い風景です

小林さんも一緒に参加(笑)この日は雨が降ったりやんだりしててなかなか過酷な撮影でね。映画作りってホントスゲーなーと思ったよ

辺野古では大掛かりなオープンセットが出来てると聞いてね。別日に速攻見に行く

おぉぉ〜スゲー!もう片付けてるとこだったんだけど凄かったわ〜細かい小道具もいちいち作られていてビックリ

いい物見せて頂きましたわよ。現在も沢山残ってる建物もあるので、聖地巡礼すると楽しいはずよ〜

で、ランチは辺野古の数少ないご飯屋さんあぶら屋へ

私海鮮丼。大将ステーキ丼。美味しゅうございました

そして1年あまり経った映画公開ちょっと前、シアタードーナッツ宮島さんのインフォメーションで沖縄市の図書館で宝島原作者のトークショーがあると知り即効申込む

1時間のトークショーでしたがとっても面白くてね。質問コーナーがあり、ヤマコは知り合いがモデルかも?って思ってたのだけど、質問したら特定の人物ではなく、みんなのヤマコやオンちゃんがいるのでは。と話しててさ〜なんかジーンとしたよ

そして10月やっとこさシネマライカムで観て来ました宝島。冒頭の浜辺のシーンでスクリーン右下辺りにチラッと映ってたよ。皆さん探してね

そしてこのスカートはデモシーンの時来てた衣装です(笑)

エキストラ出演をきっかけに2年間近くワクワクやドキドキを楽しませいただきました映画宝島ぜひ劇場でご覧くださいませ

本日もハリキッテ朝8時よりオープン!自家焙煎珈琲をご用意して皆様のお越しを心よりお待ちしております

本日のケーキはフクロク亭謹製キャラメルりんごのケーキ
キャれメルとりんごをバターケーキにのせて焼き上げた秋の美味しい逸品です

明日は朝9時よりお庭ヨガ開催。飛び込み参加OK!一緒にヨガりませんか♪

クリスマス1dayレッスン
フレッシュなお花や枝物を使ってクリスマス支度を始めましょう♪
クリスマスプレゼント用に県外発送もできます

お正月1dayレッスン
生花のお正月アレンジでお正月を迎えましょう
しめ縄を使ったオリジナルお正月飾りなども製作


花いちりんでは店内やテラス席で頭屋みのりさんのアーユルヴェーダヘッド&デコルテマッサージとヘナが施術出来ます
ヘナ染めご興味ある方もヘナが落ちずらい染め方and髪のダメージケアが出来るオプションもございます
全て、体と、環境に良い物のみで施術しますのでご安心してご予約下さい

お気軽にお問合せくださいませ。ご予約お待ちしております
11月開催日は10・24日開催
花いちりんでは隔週月曜日、朝9:00より芝生のお庭でヨガを開催しています。一緒にヨガりませんか♪
毎月第1・第3月曜日 9:00~10:00 開催
詳細はコチラ










