サングァチャー

この間の木曜日は旧暦の3月3日浜下りでした。
女子の節句なので、なみを海に連れてかなきゃだ。

久しぶりのいい天気でサイコー
ランチは今帰仁のココニール。ここはなみも店内に入れるので助かるわ~
もぅこれからの季節、なみを車に置いてご飯食べに行けないからさ~

サラダ。大将がいつも8種類も入っていいると感心のサラダです。

お腹が減っててさ、うっかり食いさしでゴメン(笑)
デミグラスハンバーグとメンチカツ。このコンビすんごいボリューム。

おかわりOKの豚汁も二杯食べ、お腹いっぱい。
天気もいいので、久しぶりに古宇利大橋。キャッホーハコ乗りなみ。

すっごい人出の古宇利島。開発が進み過ぎて色々心配。
新緑を拝みに城山へ。

こんな立派なビジターセンターいつできたんだろうー。

焼き菓子や飲み物も売ってる気持ちのいい店内だわ~

お弁当も持って来ていいようなので、今度ここでお弁当しようっと。

展望台も絶景。

なみ高いとこ好きなんだよね~

新緑がとっても綺麗。

翌日。この日がドンピシャ旧暦3月3日ね。

読谷の海へ。魚がいっぱいでハンティングドックになるが、なにも捕れず(笑)

砂浜ローリング楽しそう♪

浜にほぼ全裸のお尻の綺麗なお姉さんがうつ伏せで寝ててね、夏だわ~なんて思ってたのね。
彼女の前を通り過ぎ、なんとな~く振り返ると超ひもパンのチン〇しかしまってないオッサンが水着で倒立しててビックらこいた(驚)
スッゴイプリンプリンのお尻だったのに、おねーさんじゃなくてオッサンだったよ!

ウミユリでご飯食べた後、家に帰るにはまだ早い時間だったので、平安座島へ行ってみると噂のコレを発見!

映像でしか観た事が無かったので嬉し~!この時に今日が浜下りだと知る(笑)
うりずんのこの季節最高です。

本日もちょっぴり美味しいものご用意して皆様のお越を心よりお待ちしております。

Cafeふくじのメニューはコチラ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人


1969年沖縄市大里出身、コザ高校卒
服飾専門学校(埼玉県)中退
北海道へ一年間の旅行中に自然の美しさや食の大切さを知る、日本縦断の旅を終え沖縄に帰郷
叔母に誘われ那覇市の花屋花めーるにて6ヶ月修行後、叔母が営む花屋で働く
独立、花いちりん開業
30代ニューヨークへ9ヶ月滞在
車でアメリカ一周をしながら、各地の花屋やナショナルパークを見て回りフローリストしての研鑽を積む
帰国後、通常営業を辞め、現在の完全予約制のサロン的花屋を始める
沖縄県内各地で体験レッスン不定期開催中

[maxbutton id="8" ]

目次