関東旅.10 神楽坂

前回のつづきはコチラ

今日は神楽坂散歩。
昼に到着し腹ペコなので、なんだか古そうなラーメン屋に入ってみる。

安い!神楽坂にこんな店があったのね。


途中買い食いもしたいので、メニューの一番前にあるラーメン¥350を注文。
うまそうなのが出てきました!

量もちゃんとあって美味しかった~東京のラーメンだよ~ん!
お客さんは皆地元の働く人ばかりで、全員男性だった。観光客が来る感じのとこではないらしい(笑)
なんにも調べてこなかったので、ぶらぶら散歩。
草間彌生美術館に行きたかったのだが、休館日だったので、外観だけ眺める。いつか見学できるといいなぁ~…

赤城神社。
前にサラっと見たことがあるのだが、今日は時間もたっぷりあるので、ゆっくり参拝でもするか。

ここナント隈研吾氏設計。なんだかモダンな神社と思ったよ~
梅が咲いてる。

あら、お稲荷さんもいた。

参道には少し雪が残ってた。


裏通りに入った小道。づっと前にこの辺で細木数子氏を見かけた事があるんだよね~

素敵な店構え。
色々勉強になります。

ほっそい小道を入って行くと

可愛い喫茶店。

テレビドラマで見た事ある神社だ。
 
大通りは人出が多いので、又小道に入ると素敵な風景。

店の前で炭をおこしてる板前さんがいたりしてね。
この辺りで文豪や政治家先生達が密会したりしてたのねぇ~と勝手に想像を楽しみました。
さぁ今日はラストナイトミサが美味しいところを予約してくれてるといゆーので、急いで帰宅。

最後の宴は割烹居酒屋よん。

お通しと日本酒。

あん肝。大好き!嬉しい~。

お刺身。

美味いね、うまいね~!オレばっかり酒飲んでゴメンね~

握り。

どれもこれもウマウマ~

赤ん坊おとなしくしてくれるので、助かるわ~
交代でがつがつ食べる。

いや~美味かった。最後の晩餐最高でした。
ありがとうね、ミサ、ブラザー。ご馳走様でした。

帰り道月食がくっきり見えて綺麗でした。

さぁ明日の夜には沖縄へ帰ります。

つづく

Cafeふくじ本日は「ふくじ Breakfast 」に付くフルーツは名護産ぐみをご用意しております。
季節のすっぱ~い新鮮果物をお楽しみ下さいませ。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

Cafeふくじメニューはコチラ

目次

5月13日は母の日 母の日のギフト予約受付中!詳細はコチラ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人


1969年沖縄市大里出身、コザ高校卒
服飾専門学校(埼玉県)中退
北海道へ一年間の旅行中に自然の美しさや食の大切さを知る、日本縦断の旅を終え沖縄に帰郷
叔母に誘われ那覇市の花屋花めーるにて6ヶ月修行後、叔母が営む花屋で働く
独立、花いちりん開業
30代ニューヨークへ9ヶ月滞在
車でアメリカ一周をしながら、各地の花屋やナショナルパークを見て回りフローリストしての研鑽を積む
帰国後、通常営業を辞め、現在の完全予約制のサロン的花屋を始める
沖縄県内各地で体験レッスン不定期開催中

[maxbutton id="8" ]

目次