関東旅.11 最終回

前回のつづきはコチラ

今日はいよいよ帰国。あっという間の三週間足らずでした。

家族全員をそれぞれの場所に送り出し、掃除洗濯して、二日分の夕ご飯を仕込みマンションを出発。
寂しいなぁ~と思った瞬間傘を持ってない事に気付く…ガーン外はザンザン降りの雨なのに~
今日はちょっと歩いて、ホワイト餃子か、気にいった蕎麦屋でランチして成田に向かおうと思ったのに~(泣)

しょうがないので、雨の中スーツケース転がしながら走って駅迄行き、駅前の満州でラーメン餃子。


おいしゅうございました。
後の席ではおばあちゃんがジャンボハイボールを飲みながら餃子を食べててね。おばあちゃんと店員さんの会話が面白かったよ。
前回うっかり飛行機に乗り遅れそうになったので、早めに成田へ向かい、ミサの蔵書一冊拝借した「きょうなに食べる?」を読んでる間に沖縄へ到着。
空港までむかえに来たなみの喜びぐあいに嬉しくなったよ。
長い間お休みいただき、皆様ありがとうございました。たっぷりTOKYOと赤ん坊を堪能して参りました。サンキュー!
完。

この季節テラス席を希望される方が増えて来たので、蚊・モスキート対策を三段階でしております。
庭全体を燻した後はスプレー、足元の蚊取り線香。

これでバッチリなお庭で朝ごはんしにいらして下さいませ。

本日もちょっぴり美味しいものご用意して皆様のお越を心よりお待ちしております。

Cafeふくじメニューはコチラ

母の日のギフト絶賛予約受付中!ご予約はコチラ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人


1969年沖縄市大里出身、コザ高校卒
服飾専門学校(埼玉県)中退
北海道へ一年間の旅行中に自然の美しさや食の大切さを知る、日本縦断の旅を終え沖縄に帰郷
叔母に誘われ那覇市の花屋花めーるにて6ヶ月修行後、叔母が営む花屋で働く
独立、花いちりん開業
30代ニューヨークへ9ヶ月滞在
車でアメリカ一周をしながら、各地の花屋やナショナルパークを見て回りフローリストしての研鑽を積む
帰国後、通常営業を辞め、現在の完全予約制のサロン的花屋を始める
沖縄県内各地で体験レッスン不定期開催中

[maxbutton id="8" ]

目次