やんばる

ぎのざ道の駅で朝ごはんが食べれるとラジオで聞いて行ってきました。

フムフム色々お勉強になります!!
テラス席ではなみも一緒にいただけます。

スタッフの可愛いおねーさんが眠そうでご苦労がしのばれました。半年では慣れるよ!がんば!
うちも去年の今頃は毎日眠くてフラフラでした。今では夜9時には就寝ですよ奥さん(笑)

真実の口もちゃんとした所に置かれてる!よかったね。

コレ、花いちりんの近所の銀天街に置かれてる「アッコにおまかせ!」像を思わせるような設置の感じだったので、見ててチト心が痛かったのだ。これで安心だね~
まだ朝の10時前なので、取り合えず北上!

ナンだかよさげな海を発見。

砂浜ビーチではないが、水綺麗~

崖にはりつく木。カッコいい~

梅雨だというのに青空。

キャッホ~イ!!

祭壇の様な崩落したデッカイ岩。

寝心地最高!今度はキャンプで来るぞ~。

まだ午前中さらに北上(笑)
昼になりお腹がすいてきたのだが、む~らんもヒロコーヒーファームも休みで共同売店はなんと閉店…ショック

やんばる学びの森にCafeがあると看板を見かけたので行ってみる。
なんだかいいトコじゃないか~

北海道の大雪森のガーデンを思い出すぞ。

この素敵な景色を眺めながらご飯が食べれるのね♡

と思ったらなんと臨時休業…腹減った(涙)

見学しかできなかったがスッゴイいい所だわ~
今度は宿泊して大浴場で湯浴みして、ビール飲むゾ!
遅いランチは辺土名のやまびこ。
開いててヨカッタ~。ここも安くて美味しいよ。
刺身も付いて¥600

やまびこは素敵なウォターガーデン?と錦鯉を見ながらお食事できるのよ。

早朝から遊びに行くと時間がいっぱいあってイイね。
今月いっぱいは観光客も少なくてゆっくり遊べるかね~。

本日も美味しいものご用意して皆様のお越しを心よりお待ちしております。

Cafeふくじメニューはコチラ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人


1969年沖縄市大里出身、コザ高校卒
服飾専門学校(埼玉県)中退
北海道へ一年間の旅行中に自然の美しさや食の大切さを知る、日本縦断の旅を終え沖縄に帰郷
叔母に誘われ那覇市の花屋花めーるにて6ヶ月修行後、叔母が営む花屋で働く
独立、花いちりん開業
30代ニューヨークへ9ヶ月滞在
車でアメリカ一周をしながら、各地の花屋やナショナルパークを見て回りフローリストしての研鑽を積む
帰国後、通常営業を辞め、現在の完全予約制のサロン的花屋を始める
沖縄県内各地で体験レッスン不定期開催中

[maxbutton id="8" ]

目次