沖縄国際洋蘭博覧会2019

熱帯ドリームセンターで開催されている沖縄国際洋蘭博覧会へ行って来た。
園内遊覧電気バスが特別無料!何十年ぶりかに乗ってみました(笑)

歩くといつもは結構時間かかるのにあっという間にドリームセンター到着。

いつもとは全然違うわね~。

コレ作った方偉いはわ~
楽しむ前に花屋目線でついつい「お疲れ様です!!」を言いたくなるよ(笑)
鳥さん。

蘭のトンネル。

蘭の品評会もやっていて私が一番気に入ったコはこのコ


うちでも育てたいわ~♡

バンダトンネル

蘭の中ではバンダが一番好きかなぁ~

蘭フレーム。

この実、海で良く見かけるヤツだ!遠くから流れて来てるのね~

大使館婦人方のテーブルアレンジ。

温室を出るとチューリップ祭り

池には沢山のアロアナ君。

オンシジューム馬車

オンシジューム屋根

いぁ~久しぶりに熱帯ドリームセンター頂いた招待チケットで堪能しました。
じゅんこありがとうね~楽しかったよん♡

ランチに行った渡久地港の港では旧正月の大漁旗が綺麗でした。

お休みバッチリ充電して本日も朝7:00よりOPEN!
美味しいもの色々ご用意して皆様のお越しを心よりお待ちしております。
Cafeふくじメニューはコチラ

バレンタインギフト&1dayレッスン予約受付中h

詳細はコチラ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人


1969年沖縄市大里出身、コザ高校卒
服飾専門学校(埼玉県)中退
北海道へ一年間の旅行中に自然の美しさや食の大切さを知る、日本縦断の旅を終え沖縄に帰郷
叔母に誘われ那覇市の花屋花めーるにて6ヶ月修行後、叔母が営む花屋で働く
独立、花いちりん開業
30代ニューヨークへ9ヶ月滞在
車でアメリカ一周をしながら、各地の花屋やナショナルパークを見て回りフローリストしての研鑽を積む
帰国後、通常営業を辞め、現在の完全予約制のサロン的花屋を始める
沖縄県内各地で体験レッスン不定期開催中

[maxbutton id="8" ]

目次