法要のお花

今週お届けした法要のお花。

コチラから雰囲気を選んで頂いたオーダーでした。

E様、いつもいつも、遠くからご注文ありがとうございます。いつか会える日を楽しみにしています。

さて、本日より営業再開しております。

Cafeふくじはお持ち帰りを駐車場ドライブスルーできます!

ご来店前にお電話頂いてもいいですし

駐車場から声をかけてもらってもOK!駐車場にメニューをお持ちしますね。

ご注文頂いてからご用意しますので、少々お時間いただきます。

本日のケーキはフクロク亭謹製「ベリーのエンゼルフードケーキ」

メニューはコチラから

花いちりんはいつも通りの完全予約制。配達もOK!

母の日のご予約も受付中です

商品の詳細やご予約はコチラから

sahnti shanti製咲く所ではオリジナル布マスク¥300~を販売。

家の中で楽しめるオリジナル鯉のぼりも¥800~

どちらも地方発送いたします。

お休みの間はさ、なかなか手を付けられなかったテラスのメンテナンスしたり。

庭で珈琲豆焙煎してみたり。

自分で楽しむだけで、店では出さないよ(笑)

近所の海を散歩。

鉄砲ユリが咲いてた!そんな季節だね~

誰もいない海で一人楽しんでいいわね~可愛コチャン♪

アーサの季節は終わりかな?

釜山閣のお持ち帰りビビンバ¥500を初めて食べました。美味し。焼肉弁当¥680の方が肉が多いな。当たり前か(笑)

家でやる事が尽きた一昨日はサヨナラしようと思ってた服を繕ってみたら、あらまあ後10年ぐらい着れそうになって、又もやお気に入りになりました。お気に入りに気づいた方は褒めてねん♡

がんばろうね、みんな♡

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人


1969年沖縄市大里出身、コザ高校卒
服飾専門学校(埼玉県)中退
北海道へ一年間の旅行中に自然の美しさや食の大切さを知る、日本縦断の旅を終え沖縄に帰郷
叔母に誘われ那覇市の花屋花めーるにて6ヶ月修行後、叔母が営む花屋で働く
独立、花いちりん開業
30代ニューヨークへ9ヶ月滞在
車でアメリカ一周をしながら、各地の花屋やナショナルパークを見て回りフローリストしての研鑽を積む
帰国後、通常営業を辞め、現在の完全予約制のサロン的花屋を始める
沖縄県内各地で体験レッスン不定期開催中

[maxbutton id="8" ]

目次