関東旅6.韓国飯

前回のつづきはコチラ

1月27日快晴
スッゴイ寒いが天気がいいので、うちから遠くを眺めてみると、スカイツリー!!

別の方角を見ると、富士山!

日本だわ~(笑)

そしてこの日はうちのカワイコチャンのハチムーチー。
請求したらしーちゃんからチャンプルー市場で買ったタンカンとともに送られてきたよ。
手作りじゃないのか~い!(笑)

いつもお世話になってるこの人達に無理やりもたす(笑)

コレも一緒に入ってた。珍しく気が利くね~しーちゃん。

今日は久しぶりに皆が揃ったので韓国料理を堪能するわよ!

さぁさぁカンパ~イ!

この人達全員骨折れ男子。肋骨、鎖骨、腕がそれぞれ折れております。(笑)

結構歩いて移動なのに、こんなに大きな男たちが揃ってるのに、だれも赤ん坊を抱っこしてくれません。だって骨折れ男子だから。
もぅなにやってるんですかね~皆さん。安全第一でお願いしますよ~。

骨折れてるのにビールにマッコリも飲んで宴開始。


ここ、お安いのになんでも美味しい!

前菜盛り合わせ。蓮根が最高!

あの蟹をチューチューして食べるヤツ

チヂミ。最高~!

肉~!凄い量で美味い!

サムゲタン
うちのブラザーが独身時代風邪をひくたびに食べて治した滋味深い一品。

赤んぼ連れなのに楽しく美味しく気持ちよく過ごせていただいた素敵な店。
店主が高齢なのだが、どうか末永くつづけて欲しいなぁ~
ご馳走様でした。おばちゃん。これからもうちの子達ヨロシクです。
つづく。

今朝は久しぶりに雨がパラついたね~。久しぶりにしっとりだ。

Cafeふくじ本日のケーキはフクロク亭謹製「ダークチェリーのパウンドケーキ」
他にも色々ご用意して皆様のお越しを心よりお待ちしております。

Cafeふくじメニューはコチラ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人


1969年沖縄市大里出身、コザ高校卒
服飾専門学校(埼玉県)中退
北海道へ一年間の旅行中に自然の美しさや食の大切さを知る、日本縦断の旅を終え沖縄に帰郷
叔母に誘われ那覇市の花屋花めーるにて6ヶ月修行後、叔母が営む花屋で働く
独立、花いちりん開業
30代ニューヨークへ9ヶ月滞在
車でアメリカ一周をしながら、各地の花屋やナショナルパークを見て回りフローリストしての研鑽を積む
帰国後、通常営業を辞め、現在の完全予約制のサロン的花屋を始める
沖縄県内各地で体験レッスン不定期開催中

[maxbutton id="8" ]

目次