関東旅.8 花屋巡り

前回のつづきはコチラ

この日は西荻窪の行ってみたかったお花屋さんへ。
電車を乗り継ぎ、駅から雪の残る道をてくてく歩きやっとこさ到着。

花屋とCafeと植木屋と家具屋が一緒になったお店、西荻百貨店さん。
古いアパートの一室で営んでいて、とっても可愛いお店。
なんだか、カメラを出すのがはばかられて、写真が一枚もないのだが(笑)
食事の後店の人に声をかけられ、沖縄から来て視察なのよ~と告げると、吉祥寺にもう一店舗あると聞き、そちらへも伺う事に。
駅に行くと丁度そっち方向へ行きそうなバスが来たので乗ってみる。
すんごい久しぶりのお江戸でバスだ~♪ちと楽しい。
だいたいの検討をつけて下車してくてく歩くが、西荻窪とは格段に違う人混み(涙)頂いた名刺の地図を頼りにやっとこさ到着。

まぁ!ここも素敵なお店。
大きなミモザの枝を選定していて、鋏のチョッキンチョッキン音が響いてます。

赤いトレーナーのこの方が店主で、さっきCafeでここを教えてくれたのは妹さんで彼女も来ててびっくり。
雑誌の取材が入ってて忙しそうなのに色々話を聞かせてくれてさ。
久しぶりの仕事への情熱がUP アップ!


西荻百貨店の皆様お忙しいのに色々おかまいいただき、ありがとうございました。
ワタシも沖縄でがんばります!来沖の際は遊びに来て下さいね。

店内にあった剪定したてのミモザを買って(しかもサービスまでしてもらちゃってね)
これをお土産にshanti shanti がTシャツを置いてもらってるロッケティーダへ行くつもりだったのだが、
吉祥寺のあまりの人の多さに負けて、直帰しちゃいました(笑)

家に帰り、今日はミサが餃子を焼いてくれると言うので、赤んぼを抱え買ってきたミモザをアレンジ。

ココんちネコがいるので花が飾れないんだよ~。
白黒のもーもーは元ノラ猫なので、食い意地が凄くて何でも食べちゃうんだよね~
なので、明日遊びに行く家用に箱にアレンジしたよ。

これで蓋して置いとけば、もーもーに食べられないね。

そして夜ご飯はイエイ♪

お店みたいにスッゴイ上手に焼けてるじゃないか!!ミサやるな~
しかもね、こっちきたら食べたいな~と思ってた「ぎょうざの満州」なのよん♡
テレパシーが通じる家族がいるって幸せだわ~オレ
噂どおり美味しかったです。

つづく。

昨日は店内を模様替えし、ちょっぴり雰囲気が変わってもっと過ごしやすくなっていただけるかな?と思っている花いちりんでございます。
そしてね、Cafeふくじあまりにもヒマ過ぎるので、食べログに登録してみたのよ(遅っ)
そしたら急に初めましての客様がポツポツいらっしゃるようになってね。
内心、ふくじ大将ドキドキの模様です(笑)
ドキドキし過ぎて人相悪くなってるかもしれませんが本人は可愛い顔してるつもりですので、心の目で見て頂けたら幸いです。

今日もしーちゃんファームが豊作でサラダ大盛できますので、お声かけくださいね。

本日もちょっぴり美味しいものご用意して皆様のお越を心よりお待ちしております。

Cafeふくじメニューはコチラ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人


1969年沖縄市大里出身、コザ高校卒
服飾専門学校(埼玉県)中退
北海道へ一年間の旅行中に自然の美しさや食の大切さを知る、日本縦断の旅を終え沖縄に帰郷
叔母に誘われ那覇市の花屋花めーるにて6ヶ月修行後、叔母が営む花屋で働く
独立、花いちりん開業
30代ニューヨークへ9ヶ月滞在
車でアメリカ一周をしながら、各地の花屋やナショナルパークを見て回りフローリストしての研鑽を積む
帰国後、通常営業を辞め、現在の完全予約制のサロン的花屋を始める
沖縄県内各地で体験レッスン不定期開催中

[maxbutton id="8" ]

目次